逆境から立ち上がった臨床心理士

―ADHD・ASD・ギフテッド・養護施設出身の被虐待児―

ギフテッドは人ができない理由が分からない

なんでこの人は
こんな当たり前のことが出来ないんだろう

 

なんでこの人は
こんな簡単なことが分からないんだろう

 

なんでこの人は
こんなデリカシーのない行動をするんだろう

 

 


ギフテッドの人なら

こんなことが日常的に頭に浮かんで

イライラが止まらなくなることが頻繁にあるんじゃないでしょうか。

 

 

 

そして

こんなことを考えるなんて

 

 

自分はなんて小さい人間なんだ


自分は怒りっぽい未熟な人間だ


自分は人を見下して性格が悪い…

 

 

自分を否定して、自己嫌悪に陥っているんですよね。

 

 

 

でももう

そう考えるのは今日でやめてほしいんです。

 

 


ギフテッドがこう考えてしまうのには
ちゃんと理由があるんです。

 


あなたの人格の問題ではないんです。

 

 


このような悩みを持つギフテッドの人は


分け隔てなく様々な人と交流を持つ人
知能が高いのに成績は優秀ではない人ではないでしょうか。

 

 

 

成績が優秀であれば
同じような知能の程度の人と交流をもつ機会が多くなります。

 

しかし
成績に知能が反映されないと
知能の差がある人との交流が主になってしまいますね。

 

 

成績優秀であっても
どんな人とも分け隔てなく交流を持とうとすれば
知能の差がある人との交流も多くなりますね。

 

 

 

実は知能の差がある人との意思疎通は
知能の高い側にとってはかなり負担が大きいんです。

 

 


IQは20離れていると会話が難しくなります。


高すぎるIQも知的障害と診断されるんです。


IQが高ければ高いほど
会話が難しい相手が増えてくるんですね。

 

 

 

知能の差があると

知能の高い側はいつも先生のような関わりになってしまいます。

 

 

分からない相手に

どうしたら分かるか考え続け、分かるまで説明をしようとする。

 

 

 

いつも親のような関わりになります。

 

思慮がない、視野が狭い、自分のことしか考えていない相手に

気持ちを察して、諭して、譲ろうとする。

 

 

 

いつも相談員のような関わりになります。

 

知識や知恵が無い、自分で考えようとしない相手に

知識や知恵を授け、助言をしようとする。

 

 

 

知能の高い側が

自然と負担が大きくなるんですね。

 

 

教師役、親役、相談員役であっても

 

自分でわかってやっていて

相手も助けられていると認めている状況であればまだマシです。

 

 

 

ギフテッドは実際は上の立場ではない

対等な立場や下の立場で

 

ギフテッド自身も自分が知能が高いと思っていない…

 

 

こうなると、これだけ難しいことを頑張って人を助けていても

その人から感謝されることも敬われることもなく

上からモノを言われる状況です。

 

 

負担が大きいだけで何も報われないんですね。

 

 

 

 

また

ギフテッドはデコボコが大きく突出した所はずば抜けています。

 

それなのに

出来ないことは全く出来ないので

周囲の人もギフテッド本人も能力の高さに気づきません。

 

 

 

自分が突出した部分に気づいていなければ…?

 

 

 

普通より劣った自分が出来ることは人も出来て当然

                         ↓

人が出来ないのは

やる気がない、努力が足りないからだ!

 

 

こうなってしまいますよね。

 



実際は


ギフテッドが出来すぎているだけで

人ができないのは当然なんです。

 

ギフテッドが分かりすぎるだけで

人が分からないのは当然なんです。

 

ギフテッドが気づきすぎるだけで 

人が気づかないのは当然なんです。

 

 

私はこれに気づいてから

人を責める気持ちが格段に減りました。

 

 

 

それだけじゃありません。

 

つねに自分が劣っている側にいると思っていた世界が逆転し

得意なところは、自分に誇りを持てるようになりました。

 

 

 

知能の差があっても魅力がある人は沢山いますよね。

 

知能の高さだけが魅力ではありません。

 


さまざまな人との出会いを大事にして
多くの価値観を得たいと思うなら


分かること
気づくこと
考えること

出来ること

 

それは当たり前のことではないと

いつも頭に置いておいてください。

 

 

それも一つの魅力ですが

 

知能の高い人が持つのが難しい
大らかさや楽観性も、人に与える大きな魅力なんですよね。

 

 

分かりすぎる私たちも悪くないし

 

分からない人たちも悪くない。

 

 

ギフテッドは

分かりすぎることを自覚して、押し付けない

 

分からない側は

分からないことを自覚して、分かったふりをして偉そうにしない

 

 

お互いにこんなことが出来れば

無駄にいがみ合うことは無くなるのにと私は思うんです。

 

 

 

 

関連記事

 

 

lilcafe.hatenablog.com

 

 

lilcafe.hatenablog.com